SSD増設 解説【後編・ソフト編】

デスクツアー・ガジェット

PCに増設したSSDは手続きをしないとPCに認識して貰えません

PC本体にSSDの取付ができたら、まずはSSDを初期化(フォーマット)します

SSDを初期化するときはPCを起動して以下の手順で進めます

1. スタートボタンを右クリック

2.「ディスクの管理」を左クリック

SSDを増設したばかりの場合、ディスクの管理を開くと「ディスクの初期化」のウィンドウが  表示されます

3.「ディスクの初期化」のウィンドウが表示されたら、「ディスクの択選」の項目に表示されているディスクにチェックを入れます

4.「選択したディスクに次のパーティションスタイルを使用する」の項目で、以下のどちらかを選択します

 ● MBR(マスターブートレコード)
 ● GPT(GUIDパーテーションテーブル)

どちらを選ぶべきかはSSDの容量で異なります
容量が2TB以下ならMBR、2TB以上ならGPTを選ぶのがお薦めです
※MBRには2TB迄の認識制限がある

5.選択したら「OK」ボタンを押します

以上で初期化は完了です

SSDの初期化ができたら次にこのSSDへボリュームを割り当てます

再びディスクの管理を起動すると、増設したSSDのボリュームは「未割り当て」と表示されます

この状態では増設したSSDへデータを保存できません

そのため以下の手順でSSDにボリュームを割り当てます

1. 「未割り当て」の箇所を右クリック

2. 「新しいシンプルボリューム」をを選択して左クリック

3. 新しいシンプルボリュームウィザードの画面が表示されたら「次へ」を左クリック

4. 「ボリュームサイズの指定」の画面が表示されたら「シンプルボリュームサイズ」の項目でストレージとして利用したい容量を指定する
※全部の場合は最大ディスク領域の最大値を入力

5. 「次へ」を左クリック

6. 「ドライブ文字またはパスの割り当て」の画面が表示されたら指示に沿って好きな文字を割り当てる

特ににこただわりがなければ既定のまま「次へ」を左クリック

7. そしてこのボリュームを次の設定でフォーマットするを選択して下記を選択

ファイルシステム: → NTFS を選択
アロケーションユニットサイズ: → 規定値 を選択
ボリュームラベル: → ボリューム を選択 ※SSDに名前をつける事もできる

「クイックフォーマットする」にチェックを入れて「次へ」を左クリック

8.「新しいシンプルボリュームウィザードの完了」と表示されたら「完了」を左クリックします

以上でSSD設定の終了となります

コメント

タイトルとURLをコピーしました